日常の事などを気の向くままに書き綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
登米市の方へプチ旅行です。ビヨンド沼(平筒沼)
浮橋が有ります。なかなか綺麗な公園です。
8月あたりは蓮の花が見ごろになるそうで。また来てみたいですね。
本日の目的地、みやぎの明治村。
往時の小学校(旧登米高等尋常小学校)です。
国の重要文化財に指定されてます。
木造の校舎。建物がコの字型に配置されています。ガラス窓も当時の物を再現
(オリジナルは震災時に壊れてしまったそうで)微妙にゆがみがかかってみえます。
安東はな先生がいました。
歩きスマホは危険です。勤勉の象徴も現代では注意の対象になってしまいます。
旧水沢県庁舎。後には裁判所として使われたそうです。
春蘭亭。今日は囲炉裏に火は入っていませんでした。
ここでお茶と菓子をいただきました。いつ来てもここは落ち着きます。
釜神さん 半日では全部見きれませんでした。残りはまたの機会に。
PR
今日は女房のリクエストで松島観光です。
あまりにも近く、カヤックでもしょちゅう行っている
場所ですが、観光船で島見物です。
まずは五大堂を見物。
観光船乗り場へ
本日の観光船 ネットで予約するとおまけがついてきます。
出発するとよってくるよってくる。
おまけのエビせんはあっというまになくなりました。
ちなみにこれは2月の話です。4月現在では餌づけはできなくなりました。
震災でも生き残った鐘島
おなじみ仁王島 首のところだけ不自然に色がかわってます。修理するんだったら
もう少し上手にお願いします。
桂島
帰ってきました。観光船に乗ったのは十何年ぶり、なかなか楽しかったですね。
季節が暖かくなったらまた乗りにきてみましょう。
北上市に農機の買い付けに行きました。早く着きすぎたので サトウハチロー記念館 のところで休憩。
それにしても広い公園と駐車場です。Pキャンしているキャンピングカーも見受けられます。
たまには温泉旅館なぞにも行ってみます。でも立派なところには泊まりたくはありません。 ここは岩手県は鉛温泉。しかも自炊部です。
玄関を入ってびっくり!テレビドラマに出てくる帳場そのものです。
ちょんまげにして作務衣着たオヤジが座ってます。はまりすぎのきまりすぎです。
とりあえず宿帳を記入、部屋へ案内されました。
木の窓枠です。鍵はグルグルと回すヤツがついています。さすが自炊部、戸棚の中には鍋や食器類が入っていました。
なんか三丁目の夕日の世界に迷い込んだような錯覚さえ覚えます。
さすがにテレビは現代の物が置いて有りました。
これもきてます。アルミの急須もさることながら、半ば色のあせたちゃこぼしやブリキの茶筒が泣かせます。
写真でわかるでしょうか?壁沿いに換気塔が立っています。ボットン
です。
炊事場には、タイマー式のガス販売機(10円入れてレバーを回すと一定時間ガスが使えるようになっている)が現役で置いて有りました。
実はこんなのが大好きなのです。
建物も設備も古いが、良く手入れされています。宿の方々の愛情が感じられます。
ところでここは一軒宿なのに源泉を4つも持っています。お風呂も4箇所あり、日本ではここだけの立湯もあります。お風呂は贅沢、温泉三昧。
食事はそれなりに質素ですが、ここは自炊部。不足分は持ち込めば良いのです。
ひさしぶりにゆっくりした時を堪能しました。また機会があれば、連泊でお世話になりにきます。
玄関を入ってびっくり!テレビドラマに出てくる帳場そのものです。
ちょんまげにして作務衣着たオヤジが座ってます。はまりすぎのきまりすぎです。
とりあえず宿帳を記入、部屋へ案内されました。
木の窓枠です。鍵はグルグルと回すヤツがついています。さすが自炊部、戸棚の中には鍋や食器類が入っていました。
なんか三丁目の夕日の世界に迷い込んだような錯覚さえ覚えます。
さすがにテレビは現代の物が置いて有りました。
これもきてます。アルミの急須もさることながら、半ば色のあせたちゃこぼしやブリキの茶筒が泣かせます。
写真でわかるでしょうか?壁沿いに換気塔が立っています。ボットン
です。
炊事場には、タイマー式のガス販売機(10円入れてレバーを回すと一定時間ガスが使えるようになっている)が現役で置いて有りました。
実はこんなのが大好きなのです。
建物も設備も古いが、良く手入れされています。宿の方々の愛情が感じられます。
ところでここは一軒宿なのに源泉を4つも持っています。お風呂も4箇所あり、日本ではここだけの立湯もあります。お風呂は贅沢、温泉三昧。
食事はそれなりに質素ですが、ここは自炊部。不足分は持ち込めば良いのです。
ひさしぶりにゆっくりした時を堪能しました。また機会があれば、連泊でお世話になりにきます。
自分ばっかり遊んでいないで、たまには家族サービスです。
蕎麦を食べたい~ とのことで、山形は村山市の有名店へ行ってみました。
古民家を移築した店構え、シンプルなメニュー
何度か訪れたことがあるのですが、変わっていないようです。
昼時を外していったのですが、まだ店の中は満席状態。
いろりばたに腰掛けて待つこと10分ほどで席のほうへ。
最初に鰊の注文を聞かれましたが、これをとってしまうと飲まずにはいられない。運転は私しかいないので
う~ん残念!
写真左は汁と薬味、後ろの漬物がうまい!
中央は うすもり(並) 右側 むかしもり(大盛り) ここの蕎麦はなかなか手強い。つるつるとすするよりも、汁をたっぷりとからませて口に放り込み、モグモグとしっかり咀嚼する。蕎麦の香りとうまみをかみしめながら食するのが正しい田舎蕎麦の食べ方でしょう。なんちってね。
蕎麦好き一家、満足して帰宅の途につきました。
次は 伊勢そば 行くぞ!
蕎麦を食べたい~ とのことで、山形は村山市の有名店へ行ってみました。
古民家を移築した店構え、シンプルなメニュー
何度か訪れたことがあるのですが、変わっていないようです。
昼時を外していったのですが、まだ店の中は満席状態。
いろりばたに腰掛けて待つこと10分ほどで席のほうへ。
最初に鰊の注文を聞かれましたが、これをとってしまうと飲まずにはいられない。運転は私しかいないので
う~ん残念!
写真左は汁と薬味、後ろの漬物がうまい!
中央は うすもり(並) 右側 むかしもり(大盛り) ここの蕎麦はなかなか手強い。つるつるとすするよりも、汁をたっぷりとからませて口に放り込み、モグモグとしっかり咀嚼する。蕎麦の香りとうまみをかみしめながら食するのが正しい田舎蕎麦の食べ方でしょう。なんちってね。
蕎麦好き一家、満足して帰宅の途につきました。
次は 伊勢そば 行くぞ!