日常の事などを気の向くままに書き綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新型キャラバンの試乗をしてみました。 車種はプレミアムGX 4WD-AT 当然ディーゼルエンジンです。
日産のディーラーの周囲をおとなしく運転しただけの感想なんですけど。
まずはエンジン、外で聞いた限りディーゼルの音がしていますが、カラカラ・ケロケロの硬質なノイズは低く抑えられています。ガソリンエンジンよりは音が大きめですが、重質な少しこもった音質で、うるさいレベルではありません。
いままでのキャラバンよりもずっと好ましいものです。
ドアを開けてサッと室内に乗り込み・・・・乗り込めません。シート位置がかなり高く、ステップを台にして、グラブバーをつかんでヨッコラセ てな感じ。2tトラックに乗り込む感じといったら解かりますかね。
助手席に乗りたがるひとは少なくなると思います。
シートに座ってポジションを合わせ、シートベルト・ミラーの調整をします。日産車に乗っていれば説明が要らないくらい普通に操作できました。私が乗っているのはMAZDAのバンですが操作は共通でした。普通だというのは大事な要素だと思います。同じくエアコンの温度調節、噴出し口、風量の調節はダイヤル式です。評価が分かれると思いますが自分的には◎。アナログチックな方が走行中に操作しなくてはならない場合、感覚で操作できますから。
運転姿勢は、ハンドルの位置は乗用車的になっていて手首に負担がかかりにくい角度になっています。当然チルトできるので角度はお好みしだいです。
足元は、トラックのポジションそのもので違和感ありあり。ハンドル乗用車、ペダルはトラック?????
ペダルはアクセル・ブレーキ共に右側によっています。MT車でいうクラッチペダルの位置にパーキングブレーキ。
MT乗りにとっては迷惑なペダルポジションです。左足でブレーキをかなり掛けにくくしてあるのもペケ!足元は狭いという感じでした。
さて運転した感じは。 私の身長は165センチです。運転席の天井と頭の間は10センチ位?にしか見えなかったです。身長の高い人はさぞかし窮屈な思いをするかもしれませんね。大きい段差に知らずに突っ込んだら、痛い思いだけですめば儲けもの。
視界はE24型に比べたら、戦車の運転席かと思うくらい視界が狭い。ミラーがドアミラーで小さいため死角が馬鹿でかい。左折時に自転車・バイクは見えません。巻き込み事故製造機(オスプレイみたいだな)フェンダーミラーの方が死角を小さく出来るし、視線の移動も少なくて済みます。実用車なんだからオサレにばっか走ってはいけません。運転してて怖かったのはこの点です。ちなみにE23型は助手席ドアに確認用の小窓までついていました。
シフトレバーのポジションは違和感ありません。ダッシュボードからニョキッと突き出ていますが、操作しやすく好ましいものでした。
シフトをDレンジに入れてアクセルをグッと踏んでの感想はプロの方に譲って、回転数を1500回転に抑えて速度の上がり具合を見ます。 交通の流れにやや遅れ気味な加速ですが、スルスルと速度が上がります。オートマショックは判りません。タコメーターの上下で変則しているのが判ります。新品ですからショックや滑りが大きかったらとんでもない話ですが、よく出来たATです。50キロまでスピードが上がるとトップ5速でロックアップが入ります。1200RPMで50キロ、アクセルをそこから踏んでも滑らずに滑らかに加速できます。急加速ではないですよ。燃費が良いのもうなずけます。
動力性能は街中ではもてあますくらいトルク感あふれるものです。
燃費計が装備されています。私が乗ったときはアベレージで7~8キロを示していました。回転数をあまり上げずに運転すると燃費計のゲージは12~13キロの所で動きます。上手に乗ってやればカタログ値で運転できると思います。
ブレーキも力を入れた分だけ効いてくれます。初期コントロールもしやすく大変好ましいものです。ハンドリングも自然に曲がりますが、荷物満載時になったらどうなるかは興味深々です。ボンゴ君は割りとくせのある曲がり方なのでここも好ましいものでした。
総じて、死角が大きい(コワー)以外は良好でした。ミラーを安いグレードに交換すれば問題なし。
で、日産がライバル視しているハイエースと比べたら勝てるんでしょうか?ここまでハイエースそっくりさんな外観、ある意味欠点までハイエース。グリルやラインでごまかせるもんではないですよ。箱型F-1、耐久スポーツカー?みたいに区別がつきません。きっちり個性を出して欲しかった。中身はハイエースを超えていると自分的には自信を持って言えますが、人は見た目で選ぶ物。パッチもん的に作ってしまったらそれだけでマイナス評価になりかねません。中・韓なら しゃーねーか ですみますが天下の日産自動車、もっと誇りと自信を持って物作りをしてほしいもんです。
遊びの要素を随所に取り入れていると謳っていますが、この手の車を使って遊ぶ人はかなりハードに使います。
泥だらけのバイク、塩水・砂だらけのボードやスーツ、濡れ物・汚れ物の対策は?
輸出6割と言う記事も見ましたが当然、牽引も視野に入っているんでしょうね。ヨーロッパ辺りでは牽引することが当たり前、ATも対策済みでしょうね。私が乗っていたE24はATが音を上げました。私は23型、24型2台、計3台をずっと乗り継いできましたが、エンジン絶好調、15~17万キロで車体その他が音を上げておさらば(廃車)のパターンです。新型もそうあっては困ります。応援してるんですからね。
ハイエースとはいい勝負をすると思います。内容で勝ってますから。(トヨタが胡坐をかいていればの話です。)
最後に営業さん、商品に自信を持つのは結構ですが、人の話は素直に聞きましょう。あなたの態度次第で別のディーラーへ流れたり、ライバル車へ鞍替えする人もいると思います。なんたってお店の顔なんだから。
日産のディーラーの周囲をおとなしく運転しただけの感想なんですけど。
まずはエンジン、外で聞いた限りディーゼルの音がしていますが、カラカラ・ケロケロの硬質なノイズは低く抑えられています。ガソリンエンジンよりは音が大きめですが、重質な少しこもった音質で、うるさいレベルではありません。
いままでのキャラバンよりもずっと好ましいものです。
ドアを開けてサッと室内に乗り込み・・・・乗り込めません。シート位置がかなり高く、ステップを台にして、グラブバーをつかんでヨッコラセ てな感じ。2tトラックに乗り込む感じといったら解かりますかね。
助手席に乗りたがるひとは少なくなると思います。
シートに座ってポジションを合わせ、シートベルト・ミラーの調整をします。日産車に乗っていれば説明が要らないくらい普通に操作できました。私が乗っているのはMAZDAのバンですが操作は共通でした。普通だというのは大事な要素だと思います。同じくエアコンの温度調節、噴出し口、風量の調節はダイヤル式です。評価が分かれると思いますが自分的には◎。アナログチックな方が走行中に操作しなくてはならない場合、感覚で操作できますから。
運転姿勢は、ハンドルの位置は乗用車的になっていて手首に負担がかかりにくい角度になっています。当然チルトできるので角度はお好みしだいです。
足元は、トラックのポジションそのもので違和感ありあり。ハンドル乗用車、ペダルはトラック?????
ペダルはアクセル・ブレーキ共に右側によっています。MT車でいうクラッチペダルの位置にパーキングブレーキ。
MT乗りにとっては迷惑なペダルポジションです。左足でブレーキをかなり掛けにくくしてあるのもペケ!足元は狭いという感じでした。
さて運転した感じは。 私の身長は165センチです。運転席の天井と頭の間は10センチ位?にしか見えなかったです。身長の高い人はさぞかし窮屈な思いをするかもしれませんね。大きい段差に知らずに突っ込んだら、痛い思いだけですめば儲けもの。
視界はE24型に比べたら、戦車の運転席かと思うくらい視界が狭い。ミラーがドアミラーで小さいため死角が馬鹿でかい。左折時に自転車・バイクは見えません。巻き込み事故製造機(オスプレイみたいだな)フェンダーミラーの方が死角を小さく出来るし、視線の移動も少なくて済みます。実用車なんだからオサレにばっか走ってはいけません。運転してて怖かったのはこの点です。ちなみにE23型は助手席ドアに確認用の小窓までついていました。
シフトレバーのポジションは違和感ありません。ダッシュボードからニョキッと突き出ていますが、操作しやすく好ましいものでした。
シフトをDレンジに入れてアクセルをグッと踏んでの感想はプロの方に譲って、回転数を1500回転に抑えて速度の上がり具合を見ます。 交通の流れにやや遅れ気味な加速ですが、スルスルと速度が上がります。オートマショックは判りません。タコメーターの上下で変則しているのが判ります。新品ですからショックや滑りが大きかったらとんでもない話ですが、よく出来たATです。50キロまでスピードが上がるとトップ5速でロックアップが入ります。1200RPMで50キロ、アクセルをそこから踏んでも滑らずに滑らかに加速できます。急加速ではないですよ。燃費が良いのもうなずけます。
動力性能は街中ではもてあますくらいトルク感あふれるものです。
燃費計が装備されています。私が乗ったときはアベレージで7~8キロを示していました。回転数をあまり上げずに運転すると燃費計のゲージは12~13キロの所で動きます。上手に乗ってやればカタログ値で運転できると思います。
ブレーキも力を入れた分だけ効いてくれます。初期コントロールもしやすく大変好ましいものです。ハンドリングも自然に曲がりますが、荷物満載時になったらどうなるかは興味深々です。ボンゴ君は割りとくせのある曲がり方なのでここも好ましいものでした。
総じて、死角が大きい(コワー)以外は良好でした。ミラーを安いグレードに交換すれば問題なし。
で、日産がライバル視しているハイエースと比べたら勝てるんでしょうか?ここまでハイエースそっくりさんな外観、ある意味欠点までハイエース。グリルやラインでごまかせるもんではないですよ。箱型F-1、耐久スポーツカー?みたいに区別がつきません。きっちり個性を出して欲しかった。中身はハイエースを超えていると自分的には自信を持って言えますが、人は見た目で選ぶ物。パッチもん的に作ってしまったらそれだけでマイナス評価になりかねません。中・韓なら しゃーねーか ですみますが天下の日産自動車、もっと誇りと自信を持って物作りをしてほしいもんです。
遊びの要素を随所に取り入れていると謳っていますが、この手の車を使って遊ぶ人はかなりハードに使います。
泥だらけのバイク、塩水・砂だらけのボードやスーツ、濡れ物・汚れ物の対策は?
輸出6割と言う記事も見ましたが当然、牽引も視野に入っているんでしょうね。ヨーロッパ辺りでは牽引することが当たり前、ATも対策済みでしょうね。私が乗っていたE24はATが音を上げました。私は23型、24型2台、計3台をずっと乗り継いできましたが、エンジン絶好調、15~17万キロで車体その他が音を上げておさらば(廃車)のパターンです。新型もそうあっては困ります。応援してるんですからね。
ハイエースとはいい勝負をすると思います。内容で勝ってますから。(トヨタが胡坐をかいていればの話です。)
最後に営業さん、商品に自信を持つのは結構ですが、人の話は素直に聞きましょう。あなたの態度次第で別のディーラーへ流れたり、ライバル車へ鞍替えする人もいると思います。なんたってお店の顔なんだから。
PR
この記事にコメントする